
寒い日が続いていますね。
こんな時のオススメは、クランベリー、ピール類、デーツです。
身体がだるい時には、香りと味覚でリフレッシュ。クランベリーの果実の甘酸っぱさと、果皮のほろ苦さ、ピールの酸味と香りがたまりません。
食欲がない時には、栄養豊富で甘みの強いデーツで効果的にエネルギーチャージしましょう。
クランベリーに含まれるポリフェノールは、抗ウイルス作用があるといわれています。
ヨーグルトやクリームチーズと一緒に食べれば、たんぱく質も手軽に補給できます。
ゆずなどの柑橘類の皮には、体を温め、風邪を予防する働きがあるといわれています。
ゆず茶にしていただくのがオススメです:ティーカップに入れて、片栗粉を少々。あらかじめ少量の水で溶いておいて、お湯を注げば、あっという間にとろみのついたゆず茶が出来上がり。
とろみが温かさを持続させてくれます。お好みではちみつを・・・。
デーツは、鉄分やミネラルが豊富で、糖度が高いので、体力を消耗している時に効率的に栄養補給するのに適しています。
デーツ入りミルクパン粥はいかがでしょう。
小鍋に牛乳と細かく刻んだデーツを入れて温めます。一口大にちぎった食パンを加えてひと煮たち。食パンが牛乳を含んでやわらかくなったら火からおろし、塩をひとつまみ加えてよく混ぜて出来上がりです。
風邪予防には、温かくして、消化のよいものを食べて、ゆっくり休むのが何よりですね・・・。